Notion Community

Advent Calendar 2024

これは「Notion Community Advent Calendar 2024」17日目の記事です。

Notion アンバサダー田原聖悟さん主催。

Notion が大好きな人によるブログバトンです!

素敵な企画をありがとうございます。

さて、昨日はまるこさんの**「"1時間ログ"という取り組みのおはなし」**でした。

1時間ごとにログを残し、自分がどのように時間を使っているかを可視化する方法!私も試してみようと思います!

私からは、「Notion で充実ライフが実現した1年を振り返る」ということで、Notion の情報発信を初めて、人生が180°変わった話をさせてください♡

https://adventar.org/calendars/10640/embed

情報発信1年目を振り返る

<aside>


Icon.jpg

Notion で充実ライフが実現した1年を振り返る

〜Notion の情報発信を始めて、人生が180°変わった話〜

Notion に出会って1年近くが経過。

大学もだいぶ落ち着き、私はどんどんNotionにのめり込んでいくことになります。

気付いたら3時間経過していることも。

こんなに何かにハマったのは、中学時代にアメリカのドラマにハマった時以来。

せっかくこんなに好きなら、と突如思い立ち、ちょうど去年の今頃、

Notionに関する情報発信を始めます。

最初はなんとなく。自分でもまさかこんなに続くとは思ってもいませんでした。

しかし、Notion に関する情報発信の先にあったのは、素敵な仲間や、

知らなかった自分の一面との出会い。

このアドベントカレンダー記事は、自分の振り返りでもありますが、何より、

「なぜ、Notion はこんなにも多くの人に愛されるのか?」

そんなツールとしての Notion を超えた、Notion の魅力を少しでも伝えられる記事になったら嬉しいです。


Notion との 2024年を振り返る

人生曲線(モチベーショングラフ)。きっと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

Notion のグラフ機能を使って、今年の活動とモチベーションを示してみました!

Untitled


Untitled



もし、画家にとって、キャンバスがクリエイティビティの源であり、着地点であるなら。

もし、作家にとって、ペンとノートがお話しの始まりであり、終わりであるなら。

私にとって Notion は、溢れかえるアイデアの源泉であり、その表現場所。

日常生活で感じる色々な「スキ」や「心地いい」。こうもできるし、ああもできる。そんなたくさんのアイデアが結びつき、刺激しあい、形となる。